2010年9月15日水曜日

5年生山の学習≪速報1≫











国立吉備青少年自然の家に到着しました。
小学校生活初めての宿泊行事がはじまりました。
みんな元気いっぱいです。
充実した思い出に残る2日間になるといいですね。






2010年9月14日火曜日

5年生明日から山の学習へ



明日から「山の学習」がはじまる5年生。「晴れますように」とてるてるぼうずにお願いしたり、ラジオ体操係さんが、ベランダで練習したり・・・。期待がふくらむ一日でした。なお、明日も「山の学習」の様子をホームページでお伝えする予定です。

マルナカのひみつをさがそう


 社会の学習でマルナカに見学に行きました。いつも行くお店なのにたくさんの発見がありました。

 お客さんにもインタビューしました。皆さん笑顔で答えていただきました。ありがとうございました。

 後日、見つけてきたひみつを班ごとに発表する予定です。

 明日はヤマシンさんに見学に行きます。

2010年9月13日月曜日

今週の目標





今週の目標は「さわやかなあいさつをしよう」です。
今日の下校の様子です。
みなさん本当にさわやかな「さようなら!!」ができました。
一週間がんばりましょう。

2010年9月10日金曜日

調理クラブ



調理クラブでは、カナッペを作りました。みんな、切り方や盛り付け方をかわいく工夫しておいしく食べました。


科学クラブ



























今日は、クラブ活動がありました。科学クラブでは、3階から卵を落としても割れない容れものをつくりました。グループごとに、パラシュート型や袋型、ティッシュを詰めたり水を入れたりなど様々な工夫を凝らした作品が出来上がりました。実際に3階から落とすと、歓声が上がる中、約半数のグループが成功しました。子どもたちの柔軟な発想には驚かされます。

2010年9月8日水曜日

参観日



今日は、参観授業がありました。
今日も暑い一日になりましたが、多くの保護者の方に、子どもたちの授業のがんばりを観ていただきました。
授業の後は、5年、6年は山の学習、修学旅行の説明会、他の学年は、学級、学年での懇談会が行われました。
参加された保護者のみなさん、ありがとうございました。