2010年11月30日火曜日

ござ織り体験に行ってきました


早島町といえば いぐさの町。
花ござ手織り保存会のみなさんに教えていただきながら
ござ織りに挑戦しました。
初めは「むずかし~い」と言っていた子どもたちも
慣れると,トントンと上手に織っていきました。
いぐさの手ざわり,かおり,色合いを感じながら
夢中で作品を完成させました。



























2010年11月27日土曜日

かがやき(1年)





合唱奏「げげげの1年生」




                            


                            











見てください!!鬼太郎と目玉親父の登場です!!
今年一世を風靡した,『ゲゲゲの鬼太郎』をテーマに,かわいい1年生がおばけの世界を表現しました。
初めての大舞台。はじめての鍵盤ハーモニカでの119人での合奏にも挑戦しました。
元気いっぱいの歌声と迫力のある演奏に,大きな拍手をもらうことができました。

かがやき (5年)



Viva La ソーラン! 練習の成果を発揮して,全力でやり切りました。終了後の充実した表情は最高でした。最後は全員で記念撮影。5年生の皆さん,よくがんばりました!先生たちはうれしかったです!!

2010年11月26日金曜日

かがやき (6年)

6年生は,劇「1945.8.6」を発表しました。



今を遡ること65年前に実際に起こった悲劇です。

最初は,戦争という大変な状況下でも夢をもって楽しく生活している子どもたち。







次は,いよいよ,戦争がすぐ側までやってきたところです。



幼い子どもたちを残して戦地へ旅立たなければならない辛さ


そして,原子爆弾によって失われる命,生きようと懸命に支え合う兄妹。












この,劇を通して命の尊さや平和を保ち続けることの大切さを全力で表現し,最後は,劇のテーマに迫る曲「明日を信じて」を合唱しました。










今回の劇を通して「人」,「平和」ということを学びました。これを生かしながら残りの小学校生活を大切に過ごしていきます。

かがやき (4年)



4年生の音楽劇「本当の宝島」
126人がはりきってうたいまいした。
ダンスも,全部自分たちで考えたよ。


























かがやき  (3年)





 子どもたちのやる気・本気・元気を感じていただけましたか。

 たくさんのお客さんにあたたかい拍手をいただいて、また大きく夢に向かってジャンプ!!の3年生でした。































かがやき (2年)




2年生は、初めての劇「よろしくニンジャ~入学しけんのまき~」に挑戦しました。
かわいい衣装を身にまとい、元気いっぱいに演じました。
ニンジャの入学試験を通して、友情という宝物を見つけることができました。
会場からは大きな拍手をもらい、どの児童も達成感でいっぱいでした。

かがやきフェスティバル2010 ~全校合唱~



今年も全校で2曲歌いました。1曲目は、「歌をとどけよう」を元気いっぱい斉唱しました。2曲目は、「君と歌おう」を2部合唱しました。おうちの人に見てもらえるうれしさと緊張感の中で、がんばりました。  みんなでひとつのことをするのは、やはり気持ちのよいものです。保護者の皆様、地域の皆様、これからも、応援よろしくお願いします。

本番にむけて










いよいよ明日はかがやきフェスティバルです。

当日は、他学年の発表を観ることができないため、多くの学年がリハーサルを観合っていました。

どの学年も緊張感の中、最終調整ができていました。

明日の本番が楽しみです。


(尚、明日の詳しい内容は「お知らせ」のページをご覧ください。)

2010年11月24日水曜日

おむすび給食

●11月24日(水) 今日の給食

 セルフおむすび(紀州南高梅)  牛乳  さんまの甘露煮  みぞれあえ  みかん

 今日は,セルフおむすびの献立です。
 毎月1回,自分でおむすびを作って食べる献立を取り入れています。
 現代の子ども達は,食の欧米化の影響で,お米をあまり食べないようになってきています。
 お米は自給自足できる日本で唯一の農産物です。
 もっとしっかりお米をたべてほしい・・・そう願って献立に取り入れています。

11月24日 お昼の放送



放送委員会では給食時、
毎週3回バラエティに富んだ放送を
校内に放送しています。
今日は4人の先生にお願いして
「先生お絵かきコンテスト」を開催しました。

今回は、
「くれよんしんちゃん」
「ドラえもん」
「ちびまる子ちゃん」
の3題でお絵かきをしてもらいました。



みなさん
さすがです。









































放送委員の審査により
優勝は3年の田辺先生でした。

おめでとうございました。


2010年11月19日金曜日

地産地消給食

●11月19日(金)の給食

 とりめし  牛乳  きのこの赤だし  ももたろうゼリー

今週は「地産地消給食」の1週間でした。
お米はもちろん早島米です。
赤だしに入っている大根とねぎは,早島町畑岡の佐藤和夫さんが栽培されたものです。
他にも,岡山県産の食材をたくさん使っています。
もっともっと,子ども達に岡山県の食べ物を知って,味わってほしいですね。

「かがやき」に向けて全校合唱の練習



「かがやきフェスティバル」がいよいよ1週間後にせまってきました。今日は、全校合唱の最後の練習です。本番通りに並んで歌いました。みんなの歌声が体育館中に響き渡りました。来週の土曜日を、お楽しみに!

2010年11月18日木曜日

「みえない つめあと」


かがやきフェスティバルまで あと10日あまりとなりました。
6年生は今年広島の原爆をテーマにした劇「1945.8.6」を上演する予定です。
そこで、今日は昨年度まで本校のスクールサポーターをしてくださっていた光畑香苗先生をお招きしてお話を聞きしました。
光畑先生からは原爆や戦争の恐ろしさのお話をいただきました。

お話の後、6年生からは
・光畑先生のお話を聞いて原爆の恐ろしさを改めて感じた。
・自分たちも原爆の怖さや、戦争のひどさについて劇を通して伝えていきたい
                     などの感想が出ました。

今までなかなか原爆について現実的にとらえにくかった子ども達ですが、今日のお話を聞いて、ぐっと身近に感じる事が出来たようです。

2010年11月17日水曜日

瀬戸大橋



間近に見る瀬戸大橋は迫力がありました。アンカレイジの中では瀬戸大橋建設時に実験に使われた100分の1の模型も見学することができました。晴天の下,お弁当も楽しく食べました。

校外学習に行ってきました(5年生)



  三菱自動車工場見学と瀬戸大橋見学に行ってきました。三菱自動車工場見学では、鉄板から機械で型を作る様子や火花を散らして溶接をする様子などを自分たちの目でしっかりと見て学習することができました。瀬戸大橋見学では、普段は入れないアンカレイジ内で瀬戸大橋の100分の1の大きさの模型を見せていただいたり、作る際の工夫や努力などについて詳しく話を聞かせていただくことができました。

すごいぞ瀬戸大橋!



 三菱自動車工業での見学を終え、瀬戸大橋与島パーキングエリアに行きました。お天気に恵まれ、青空と大きな瀬戸大橋のもとで楽しくお弁当を食べました。その後はいよいよ橋のアンガレイジ部分へ。電車が橋を通る様子を下から見上げることができたり、橋の模型を見学することができました。どちらの見学も、実際に見て学ぶことの素晴らしさを感じる体験になりました。

5年 社会科見学



5年生が社会科見学に行ってきました。三菱自動車水島製作所を見学した後,瀬戸大橋を渡って与島でお弁当,そして瀬戸大橋を支える巨大なアンカレイジの中に入って見学を行いました。アンカレイジは,橋を支えるコンクリートの橋台です。2、3枚目の画像でその大きさがよく分かると思います。電車が走ると爆音にびっくりしました。好天に恵まれ,とてもよい社会科見学になりました。三菱自動車ならびに本四高速の方々お世話になりました。